わかさ鍼灸院
新潟県長岡市幸町1-1-13 0258-39-8919
2017/4/3 ブログ
長岡は、桜はまだまだですが、雪解けの後小さな花が咲き始めました。
小さな花ですが芽吹きのエネルギーのかたまりです。
いわかがみ 茶色のつるつるの葉
しゅんらん 緑の花です
かたくり 脇にふきのとう
ゆきわりそう 今が見頃です
しょうじょうばかま
ご覧いただきありがとうございます。 新潟県 長岡市 わかさ 鍼灸 整骨院 はり きゅう koukichi-wakasa.com
若狭 浩吉
柿川夜桜閑話 62 卯月爛漫候 加賀千代女(1703 - 1775)の卯月を読んだ句があります。 日はながし 卯月の空...
記事を読む
アオーレ長岡 ながおか市民協働センター展開催 2018 5月10日 eart Window Art とは...
柿川夜桜閑話 69 夏至紫陽花考 今日(6/21)は、夏至であります。 一年で一番日が長いので太陽エネルギーが盛んです。 夏至...
柿川夜桜閑話 74 戦争と平和展会期中 第十五回 戦争と平和展 8/9-16 中央図書館2階 ギャラリー 入場無料 開催中...
柿川夜桜閑話 8 長岡名所図会 柿川夜桜閑話 8 長岡名所図会 連休は市内観光もいいかも。 雨降ってるし・・・ ...
Heart Window Art 新潟県庁展 2017.11.14--12.05 ...
冬の大白川 ひっそりとしてます
柿川夜桜閑話 22 文月道草紀行 柿川夜桜閑話 22 文月道草紀行 7月は梅雨と暑い日が続きました。 明日は8月1日午後10時30分長...
柿川夜桜閑話 20 小林虎三郎墓参(千手興国寺) 千手歩道橋の近くの興国寺で戯曲米百俵で登場する小林虎三郎郎 の墓がありました。虎三...
柿川夜桜閑話 26 千手観音御開帳 昨年コロナで延期された6年に1度の御開帳です。 ご本尊は、江戸時代に作られ、その中に胎内仏として...