柿川夜桜閑話

柿川夜桜閑話 122  あじさい

柿川夜桜閑話 122   あじさい 夏至も過ぎ梅雨時期ともなると以前は肌寒いこともありましたが どちらかというと高温多湿の梅雨晴れの日が続い…

柿川夜桜閑話 121 樹陰説法

柿川夜桜閑話 121 樹陰説法 南町公園で杉の数本の大樹がある 通りすがりのご婦人が話しかけてこられた 「これらの木は伐採するところをなんと…

柿川夜桜閑話 120 ミュージカル空海異聞

柿川夜桜閑話 120 ミュージカル空海異聞 長岡市立劇場にミュージカルに行ってきました ここでは筋書きにたちいりませんが どこかに懐かしさが…

柿川夜桜閑話 119 べにうつぎ

  農耕を始める時期になると 里の家々にウチギの白い花が咲き芳香を漂わせる かつて民衆に農業を教えた古代の皇帝が ホトトギスに化身…

柿川夜桜閑話 118 くさとり

柿川夜桜閑話 118 くさとり 今日は昼から雨 じっとりしてきた 本格的な梅雨入りの前に 町内会の方々が柿川周辺をくさとりしてくださった あ…

柿川夜桜閑話 117 奉祝 千手八幡社祭礼

柿川夜桜閑話 117 奉祝 千手八幡社祭礼 今年も27・28日八幡様のお祭りです 千手地区の善男善女の皆様のおかげで 執行されなした 2丁目…

柿川夜桜閑話 116 迎へ梅雨

    柿川夜桜閑話 116 迎へ梅雨 一昨日は夏日昨日は雨で肌寒く今日は快晴で心地よい 梅雨前のしのぎやすい天気をがあ…

柿川夜桜閑話 115

柿川夜桜閑話 118  

柿川夜桜閑話 113 牡丹-百花王 初夏に咲く牡丹の花は、 春に咲く多くの花々の散り残りの花が散り尽くした後になって、 やっと花がほころびは…

柿川夜桜閑話 113 青葉風

柿川夜桜閑話 113 青葉風 けやきは芽吹き すっかり葉さくら 新緑と晩春が混在し若葉を揺らす薫風 青葉風 花粉症 いつのまに 落ち着く 青…

柿川夜桜閑話 112

柿川夜桜閑話 112  

柿川夜桜閑話 111 大島さくら

柿川夜桜閑話 111 大島さくら 柿川夜桜閑話 111 大島さくら 大島さくらは、白い花と甘くほのかに刺激的な香り 緑の葉が綺麗です 桃色は…

柿川夜桜閑話 110 八重さくら

柿川夜桜閑話 110 八重さくら 夜桜も終わりモクレンも ふと八重桜 なんとなくめでたい気分に 歩いて少し暑いくらい 少し遠回り 花筵(はな…

柿川夜桜閑話 109 夜桜爛漫 4 惜春

柿川夜桜閑話 109 夜桜爛漫 4 惜春 暮れてゆく 春のみなと(港)は 知らねども 水面に落つる柿川さくら 終わりになって去っていく春の行…

柿川夜桜閑話 107 花鳥風月

柿川夜桜閑話 107 花鳥風月 老木はこのところの風雨にも 花を散らすことなく 春風は和み そこへ水鳥が遊んでいました どこ吹く風といったふ…

柿川夜桜閑話 106 桜翁異聞

柿川夜桜閑話 106 桜翁異聞 追い回し橋の上流に数本のさくらの老木がある 80年前に長岡で大規模な空襲があった あたり一面火の海となり 人…

柿川夜桜閑話 105 夜桜爛漫2

柿川夜桜閑話 105 夜桜爛漫2 夜桜は繁華街と道路を隔てて行われている。 景観として公園のライトアップとは異なります むしろ、昔の吉原や島…

柿川夜桜閑話 104 夜桜爛漫

柿川夜桜閑話 104  夜桜爛漫 柿川夜桜閑話 104 夜桜爛漫 雨がちながら昨日から咲き始めました やはり夜桜は景色が一変します 宵闇から…

柿川夜桜閑話 103 春月夜

柿川夜桜閑話 103 柿川夜桜閑話 103 春月夜 さくら咲き夜桜見物 上を見上げると春の月 この月はおぼろ月というそうです。 輪郭のはっき…

柿川夜桜閑話 102 さくらの芽

柿川夜桜閑話 102 さくらの芽 さくらの芽がまた膨らみ、硬さが緩み 赤みを増しています。 今朝はl春の到来を感じさせます。 さくらの芽朝日…

柿川夜桜閑話 101 一夕の閑話を楽しむ

柿川夜桜閑話 101 一夕の閑話を楽しむ 2021年4月10日より柿川夜桜閑話を始めました。 同じ景色ですから内容も代わり映えもせず続けてき…

柿川夜桜閑話 100 はるさむ

柿川夜桜閑話 100 はるさむ 春寒(はるさむ)は余寒より春への期待が強いそうです 今朝は雪もぱらつき もう少しというところ それでも モク…

柿川夜桜閑話 99 はるだより

柿川夜桜閑話 99 はるだより 柿川夜桜閑話 99 はるだより 花粉まじりながら、ほのかにはんなりした風に変わり 先週、柏町町内会さんから夜…

柿川夜桜閑話 98 ゆきぎつね

柿川夜桜閑話 98 ゆきぎつね ゆきの合間に稲荷に参る 誰かが付けたゆきみち(雪道) 誰かのがんき(雁木)に助けられたどり着く 本日午前診療…

柿川夜桜閑話 97 大雪警報

柿川夜桜閑話 97 本日大雪警報 作品 瞳を閉じて パネルにアクリル絵具、クレヨン/B4 (25.7×36.4cm)   駅前から…

柿川夜桜閑話 96 余寒見舞い

柿川夜桜閑話 96 余寒見舞い 今日も雪が降り朝から除雪。 さいわいプラザが見えるので、今日はまし。 1月遅れの冬といったところで1月下旬と…

柿川夜桜閑話 96 かきがわ 秋の暮

柿川夜桜閑話 96 かきがわ 秋の暮 先週からめっきり夕暮れともなると寒くなり、 昼間のうちに冬支度などの話題もしきり。 柿川は晩秋の風情で…

柿川夜桜閑話 95

柿川夜桜閑話 畑のアート 梅雨に入り、無農薬・無肥料栽培の畑を見物してきました。 里芋は淡い大きな葉から雨を茎を通じて地に運んでいます。 葉…

柿川夜桜閑話 94

柿川夜桜閑話 94 展示 ただいま、今朝白のパン工房「ラ・ボントーン」さんで 6月23日(日)まで 絵を展示させていただいております。 手間…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加