わかさ鍼灸院
新潟県長岡市幸町1-1-13 0258-39-8919
2025/4/23 柿川夜桜余話
柿川夜桜閑話 112
ご覧いただきありがとうございます。 新潟県 長岡市 わかさ 鍼灸 整骨院 はり きゅう koukichi-wakasa.com
若狭 浩吉
柿川夜桜閑話 121 樹陰説法 南町公園で杉の数本の大樹がある 通りすがりのご婦人が話しかけてこられた 「これらの木は伐採する...
記事を読む
柿川夜桜閑話 78 春彼岸 あちらこちらで蕗の薹の便り、 柿川の花の蕾ものうそろそろ 桜並木も遠くから望むと赤みを帯びておりま...
12日まで追い回し橋周辺で桜のライトアップをしています。 3日からだそうです。 夕方午後6時くらいから始まります。 今年...
柿川夜桜閑話 102 さくらの芽 さくらの芽がまた膨らみ、硬さが緩み 赤みを増しています。 今朝はl春の到来を感じさせます。 ...
柿川夜桜閑話 19 千手観音蓮華三体 梅雨明けになりまして、朝から日差しが結構きますが。 やはり、かんのんさまの蓮を拝んでいると涼し...
柿川夜桜閑話 35 長月道草紀行 秋色の候 今月はお天気に恵まれましたが、日中は残暑厳しく、寒暖の差がありました。 やっとお彼岸を過ぎたら...
来る春 カワナガレナトウナが終わるとカワナガレナが出回ってきます。トウナの一種です。セリ食用でもいいですが、沢山採れて伸びたものなど...
柿川夜桜閑話 109 夜桜爛漫 4 惜春 暮れてゆく 春のみなと(港)は 知らねども 水面に落つる柿川さくら 終わりになって去...
柿川夜桜閑話 65 千手界隈花あやめ道 観音さまの牡丹が終わりツツジも盛りを過ぎようとしています。 柿川端から千手三叉路にかけて...
来る春去る春長い冬を越したトウナと春の息吹そのもののフキノトウ今年は、雪が多く厳しい冬でしたがその分とても美味しさもひとしお。少し残念です...