わかさ鍼灸院
新潟県長岡市幸町1-1-13 0258-39-8919
2016/3/24 未分類
今日は、脈診の指の当て方と経絡の解説をしました。
きちんと指を当てるだけで半年はかかるものですが
指の微妙な当て方や意識の持ちようで
観える気色が全くちがうのです。
ベテランも初心者も含めチェックしました。
お互い本気で研修を臨み和気あいあいと盛り上げてくれました
ご覧いただきありがとうございます。 新潟県 長岡市 わかさ 鍼灸 整骨院 はり きゅう koukichi-wakasa.com
若狭 浩吉
戦争と平和について考えながらアートを楽しむ展覧会を 16日ませ長岡中央図書館で開催中 入場無料 芸術作品ともに...
記事を読む
寒凝腎虚 血瘀型 冷えや虚弱体による血行不良によって、血の流れが遅く、子宮のみならず五臓六腑の供血・酸素不足によるうっ血症状になりやすいタ...
柿川夜桜閑話 73 風船 アルパカ 水鉄砲 金魚すくい ...
季節の養生 2 中風病 中風病は、つまり脳卒中は主に以下の原因から起こることが多い。 1 食べ過ぎ 2 過労 そして情動 ...
ビワの葉を友人よりいただき 葉を洗い日陰に干し 決められた日より漬け込んだ。 期せずして、熊本での震災である。 災禍...
カラダの弱りは腎から・・・腎の働き-腎の精 腎は、イノチ・エネルギーの源「精を貯蔵する 「精」は、生命活動を維持するための基本物質。親か...
Heart Window Art2016 絵画展 –心の宇宙をのぞいてみてください- 日時 2016年2月5日(金)~19日(金)営...
柿川夜桜閑話 17 千歳諏訪神社 千歳2丁目に、諏訪神社があります。新潟県には、諏訪神社が全国2番目というのを聞いたことがあります。江...
食べ物で改善する方法:妊娠したい人は、食生活で葉酸を含む食べ物をたべよう 二分脊椎症(にぶんせきついしょう)の予防のためにも、WHO(...
柿川夜桜閑話 39 神無月道草紀行 柿川夜桜閑話 38 神無月道草紀行 今月は、日中30度を超す暑い日もあり、急に寒くなりアラレが降...