わかさ鍼灸院
新潟県長岡市幸町1-1-13 0258-39-8919
2017/4/3 ブログ
長岡は、桜はまだまだですが、雪解けの後小さな花が咲き始めました。
小さな花ですが芽吹きのエネルギーのかたまりです。
いわかがみ 茶色のつるつるの葉
しゅんらん 緑の花です
かたくり 脇にふきのとう
ゆきわりそう 今が見頃です
しょうじょうばかま
ご覧いただきありがとうございます。 新潟県 長岡市 わかさ 鍼灸 整骨院 はり きゅう koukichi-wakasa.com
若狭 浩吉
柿川夜桜閑話 13 柿川夏草紀行 柿川周辺と千手観音さん界隈 今の時期は、夏至に向かって草木が元気です。 その元気に囲まれて、...
記事を読む
Heart Window Art2020 新潟県庁展 会期は10月26日まで 新潟県庁に行ってきまし...
Heart Window Art2018 アオ-レ長岡 ながおか市民協働センター- ロビ- 会期 2018年5月10日木曜日ー2...
手三里は、全身のだるさや胃 肩こりにも効果的なので、ぜひ覚えておきましょ 左右の肘関節橈側で、曲池穴の下2寸に取穴する。 1寸は...
3月21日~25日 六龍講演会 3月23日14地~ 新潟美術館 市民ギャラリー 2018年3月2...
2018年7月8日より、アート作展示を行う ”アート・スペースwa#が開設いたします。 オーナーの若狭の作品に加え様々な展示をき...
来る春去る春長い冬を越したトウナと春の息吹そのもののフキノトウ今年は、雪が多く厳しい冬でしたがその分とても美味しさもひとしお。少し残念です...
柿川夜桜閑話 34 長岡仲秋月見酒 肴豆 この時期だけの奥豆で濃厚な味と香りでお酒のお供。枝豆もそろそろ終わりです。 梨茄子 秋...
柿川夜桜閑話 68 千手界隈梅雨入り前 梅雨も近づき、じめじめしていながら、肌寒いこともありますが、来週は何と言っても夏至になります。...
柿川夜桜閑話 92. 牡丹考 千手の観音様ではこれからお墓の横の 牡丹が盛りを迎えよ...