わかさ鍼灸院
新潟県長岡市幸町1-1-13 0258-39-8919
2024/11/12 柿川夜桜余話, ブログ
柿川夜桜閑話 96 かきがわ 秋の暮
先週からめっきり夕暮れともなると寒くなり、
昼間のうちに冬支度などの話題もしきり。
柿川は晩秋の風情で 秋は暮れてきました。
寂trた美しさの中に 人の作為を超えた自然の営みがあるようです。
松風や軒をめぐつて秋暮れぬ 芭蕉「笈日記」
ご覧いただきありがとうございます。 新潟県 長岡市 わかさ 鍼灸 整骨院 はり きゅう koukichi-wakasa.com
若狭 浩吉
柿川夜桜閑話 48 井月と長岡 井上井月は、長岡藩の武士の出身であった。 長岡藩の指導方針は、常在戦場であった。これが単なる建前でないこ...
記事を読む
柿川夜桜閑話 79 咲きました 柿川べりを歩いていると・・ 咲きました!・ 奉納の提灯も下がり、さくら祭りの準備。 ...
柿川夜桜閑話 27 宮原 大己貴神社(宮原3)異聞 大己貴神社(宮原3)異聞 幸町の治療院からほど近いところに大己貴神社(宮原3)があり...
目の前に、松の盆栽があり、50年以上は経っている。 その松には、苔や石が配され、それぞれの世界を構成している。年代を彷彿させるが、意外と葉...
柿川夜桜閑話 57 柿川有情 1 見上げると上限月が出ていていました。 正岡子規の句を思い出していました。 夜桜や 蒔絵に似た...
柿川夜桜閑話 93 奉祝 千手八幡社祭礼 今朝はあいにくの雨ですが 昨日から八幡様のお祭りです。 夕闇深く、夜店が出て、お囃子...
柿川夜桜閑話 38 十三夜そして今日はハンターズムーン 錦秋の候 10月18日月曜日は十三夜。 秋もいよいよ深まったこの夜は、満...
冬の大白川 ひっそりとしてます