ブログ 一覧

講演会動画 凸凹姉妹が龍でひとっ跳び 20180324

講演会動画 凸凹姉妹が龍でひとっ跳び 20180324

記事を読む

新潟美術館 市民ギャラリー 2018年3月21日~25日      出展します

新潟美術館 市民ギャラリー 2018年3月21日~25日  出展します

3月21日~25日 六龍講演会 3月23日14地~ 新潟美術館 市民ギャラリー 2018年3月2...

記事を読む

明日から雪 2017.11

明日から雪 2017.11

冬の大白川 ひっそりとしてます

記事を読む

Heart Window Art 2017 新潟県庁展11.14-12.5

Heart Window Art 2017 新潟県庁展11.14-12.5

Heart Window Art 新潟県庁展 2017.11.14--12.05 ...

記事を読む

院内ギャラリー開設しました

院内ギャラリー開設しました

待合室で絵の展示しています。 見に来てください。

記事を読む

ハトムギの利用法

ハトムギの利用法

料理- 精白したものは、お米と混ぜ炊いて食べる。お米の1~2割程度の量が適量。水がきれいになるまでよく水洗いし、しばらく水に浸してから炊く...

記事を読む

湧泉 だるさ 疲労 冷え性

湧泉 だるさ 疲労 冷え性

湧泉は、だるさや疲労に能くききます。 生きるためのエネルギーが「泉」のように「湧」き出るという名のツボ「湧泉(ゆうせん)」。 生...

記事を読む

手 三里  だるさ 肩こり 

手 三里  だるさ 肩こり 

手三里は、全身のだるさや胃 肩こりにも効果的なので、ぜひ覚えておきましょ 左右の肘関節橈側で、曲池穴の下2寸に取穴する。 1寸は...

記事を読む

病膏肓に入る

病膏肓に入る

病膏肓に入る 「膏」とは心臓の下の部分、「肓」とは横隔膜の上の部分のこと。 この部分は薬も針も届かないので、治療が困...

記事を読む

いわかがみ  しゅんらん かたくり 4月2日 長岡

いわかがみ  しゅんらん かたくり 4月2日 長岡

長岡は、桜はまだまだですが、雪解けの後小さな花が咲き始めました。 小さな花ですが芽吹きのエネルギーのかたまりです。 いわかがみ ...

記事を読む

1 11 12 13 14 15