わかさ鍼灸院
新潟県長岡市幸町1-1-13 0258-39-8919
2024/4/13 2024/4/15 柿川夜桜余話, ブログ
柿川夜桜閑話 89 朝ざくら
盛りを過ぎたり これからもありますが 愉しませていただいております 朝日を浴びて 気配静かに散り始めております
あとは散る風を待ちたる朝ざくら
柿川上流 柿川下流 観音様 工業高校 旧市役所大島ざくら
ご覧いただきありがとうございます。 新潟県 長岡市 わかさ 鍼灸 整骨院 はり きゅう koukichi-wakasa.com
若狭 浩吉
冬の大白川 ひっそりとしてます
記事を読む
柿川夜桜閑話 27 宮原 大己貴神社(宮原3)異聞 大己貴神社(宮原3)異聞 幸町の治療院からほど近いところに大己貴神社(宮原3)があり...
柿川夜桜閑話 23 慰霊 平和祈念式典の後、西棟での鎮魂たむけの花に行ってきました。 会場では、市内の小中学校の取り組みを紹介。 ...
柿川夜桜閑話 24 梨茄子講義 梨茄子は長岡特産でこの時期のものです。 長岡野菜の先生が丁度治療に・・・ 先生...
Heart Window Art2020 新潟県庁展 会期は10月26日まで 新潟県庁に行ってきまし...
柿川夜桜閑話 79 咲きました 柿川べりを歩いていると・・ 咲きました!・ 奉納の提灯も下がり、さくら祭りの準備。 ...
柿川夜桜閑話 32 栖吉川秋蝉 市内から花立峠登山口30分ほどで 山の秋が始まっいます。 秋蝉(しゅう‐せん) 立秋を過ぎて...
柿川夜桜閑話 40 千手観音紅葉行 冬立つ 冬の声を聞くと、まだそれ程寒くはないが、吹く雨風もこころなしか冷たく感じられます。お...
柿川夜桜閑話 41 初冬四題 冬浅し 冬に入ったばかりしぐれたかと思えば小春日和もある。 ...
柿川夜桜閑話 20 小林虎三郎墓参(千手興国寺) 千手歩道橋の近くの興国寺で戯曲米百俵で登場する小林虎三郎郎 の墓がありました。虎三...