わかさ鍼灸院
新潟県長岡市幸町1-1-13 0258-39-8919
2021/5/7 柿川夜桜余話, ブログ
柿川夜桜閑話 9 新緑と錦鯉
連中は、悠久山は新緑まっさかり
池では錦鯉
翌日、アオーレの前を通ったら華やかな新成人
芽吹きと錦の共演が清々しい
先人が残してくれた悠久山とアオーレの成人式
何かつながっているものがあるような気がしました
ご覧いただきありがとうございます。 新潟県 長岡市 わかさ 鍼灸 整骨院 はり きゅう koukichi-wakasa.com
若狭 浩吉
柿川夜桜閑話 91 平潟神社 やっと満開だったが すっかり葉桜です 平潟神社では...
記事を読む
柿川夜桜閑話 109 夜桜爛漫 4 惜春 暮れてゆく 春のみなと(港)は 知らねども 水面に落つる柿川さくら 終わりになって去...
柿川夜桜閑話 37 おもいのほか おもいのほかがは・長岡特産の食用菊で早生の品種が出回り始めています。 長岡の秋を代表する味です。 ...
柿川夜桜閑話 58 花に酒 昨夜ほどよく酔い春雨のなか 静かに夜桜見物。 翌日(あす)しらぬ身の楽しみや花に酒 井上井月 ...
柿川夜桜閑話 82 春の雨花落ちて ここのところ雨模様で満開だったさくらも散りました。 昨日は学校の入学式でした。 それでも保って...
柿川夜桜閑話 74 戦争と平和展会期中 第十五回 戦争と平和展 8/9-16 中央図書館2階 ギャラリー 入場無料 開催中...
病膏肓に入る 「膏」とは心臓の下の部分、「肓」とは横隔膜の上の部分のこと。 この部分は薬も針も届かないので、治療が困...
柿川夜桜閑話 55 ガマガエルと手水鉢 宝田石油 山田又七 アオーレに隣接する城内稲荷社に鉄のガマの賽銭箱と石の手水鉢がある。...
戦争と平和について考えながらアートを楽しむ展覧会を 16日ませ長岡中央図書館で開催中 入場無料 芸術作品ともに...
川夜桜閑話 83 肌寒く花色を増す 昨日は、肌寒く冷たい雨の悠久山。 前夜は荒れた天気で冬戻り。 寒暖差が...