わかさ鍼灸院
新潟県長岡市幸町1-1-13 0258-39-8919
2021/7/16 柿川夜桜余話, ブログ
柿川夜桜閑話 19 千手観音蓮華三体
梅雨明けになりまして、朝から日差しが結構きますが。 やはり、かんのんさまの蓮を拝んでいると涼しくなります。 そういえば、今年は6年に1度のご本尊さまのご開帳です。
ご覧いただきありがとうございます。 新潟県 長岡市 わかさ 鍼灸 整骨院 はり きゅう koukichi-wakasa.com
若狭 浩吉
柿川夜桜閑話 31 葉月道草紀行 今月は、多くの人が体調を崩しがちな月でした。 月初は、35度超えが続き、 オリンピック会期中は夜...
記事を読む
柿川夜桜閑話 45 柿川初雪物語 柿川冬景色 雪の花が咲き冬の朝はどこをとっても絵になります。 雪稲荷 初雪や キツネ付けたる...
柿川夜桜閑話 35 長月道草紀行 秋色の候 今月はお天気に恵まれましたが、日中は残暑厳しく、寒暖の差がありました。 やっとお彼岸を過ぎたら...
悠久山はソメイヨシノが見頃でしたがシダレザクラはこれからですが色はきれいでした。 柿川では水面を覆うような古朴からハラハラと桜吹雪 ...
柿川夜桜閑話 52 柿川弥生三月 今日から蔓延防止が解除。2月は雪も多かったけど先週かなり減りました。ここ3週間は雪いじり。今朝もパラパラ...
戦争と平和について考えながらアートを楽しむ展覧会を 16日ませ長岡中央図書館で開催中 入場無料 芸術作品ともに...
柿川夜桜閑話 101 一夕の閑話を楽しむ 2021年4月10日より柿川夜桜閑話を始めました。 同じ景色ですから内容も代わり映えもせず続け...
柿川夜桜閑話 53 摂田屋ひな祭り 当院から車で10分ほどのところに吉乃川があり、その周辺を散策した。ほとんどひと気はまばらだったがちょっ...
柿川夜桜閑話 69 夏至紫陽花考 今日(6/21)は、夏至であります。 一年で一番日が長いので太陽エネルギーが盛んです。 夏至...
Heart Window Art 新潟県庁展 2017.11.14--12.05 ...