わかさ鍼灸院
新潟県長岡市幸町1-1-13 0258-39-8919
2023/3/7 2023/3/17 柿川夜桜余話, ブログ
ご覧いただきありがとうございます。 新潟県 長岡市 わかさ 鍼灸 整骨院 はり きゅう koukichi-wakasa.com
若狭 浩吉
ブログ17004 半身不随の治療 カラダの右半身と左半身の血行の状態の違いからくるものが多いようです。 左右の脈状を比べると分かり...
記事を読む
来る春 カワナガレナトウナが終わるとカワナガレナが出回ってきます。トウナの一種です。セリ食用でもいいですが、沢山採れて伸びたものなど...
柿川夜桜閑話 17 千歳諏訪神社 千歳2丁目に、諏訪神社があります。新潟県には、諏訪神社が全国2番目というのを聞いたことがあります。江...
昭和38年の3mの豪雪にもかかわらず当該消雪パイプの敷設したところだけ地面が見え周囲の積雪も劇的に少なかった。 柿の種 今井與三郎創始 ...
柿川夜桜閑話 57 柿川有情 1 見上げると上限月が出ていていました。 正岡子規の句を思い出していました。 夜桜や 蒔絵に似た...
柿川夜桜閑話 65 千手界隈花あやめ道 観音さまの牡丹が終わりツツジも盛りを過ぎようとしています。 柿川端から千手三叉路にかけて...
柿川夜桜閑話 69 夏至紫陽花考 今日(6/21)は、夏至であります。 一年で一番日が長いので太陽エネルギーが盛んです。 夏至...
柿川夜桜閑話 84 さくら祭りのあと 黄砂のためか、薄曇りの柿川ばた。 すっかり葉桜になりましたが 欅も淡い緑の新芽を吹...
病膏肓に入る 「膏」とは心臓の下の部分、「肓」とは横隔膜の上の部分のこと。 この部分は薬も針も届かないので、治療が困...