わかさ鍼灸院
新潟県長岡市幸町1-1-13 0258-39-8919
2024/4/15 柿川夜桜余話, ブログ
柿川夜桜閑話 90 桃花笑春風
今年も柏町・殿町の皆様のお陰で夜桜を楽しませていただきました。
気がついたら、欅の新緑、八重や花桃が芽吹き 今日は初夏の陽気
散り際の桜はこれから芽吹き
一度に一切が図ったかのように
桃花笑春風 桃や桜が春風を受けて芽吹き微笑むように花開く
ご覧いただきありがとうございます。 新潟県 長岡市 わかさ 鍼灸 整骨院 はり きゅう koukichi-wakasa.com
若狭 浩吉
柿川夜桜閑話 117 奉祝 千手八幡社祭礼 今年も27・28日八幡様のお祭りです 千手地区の善男善女の皆様のおかげで 執行されなし...
記事を読む
柿川夜桜閑話 21 城内稲荷神社(大手道1) 城内稲荷神社は、子供の頃によく遊んだところでした。カエルの賽銭箱もそのままですが、場所が変わ...
柿川夜桜閑話 畑のアート 梅雨に入り、無農薬・無肥料栽培の畑を見物してきました。 里芋は淡い大きな葉から雨を茎を通じて地...
新潟市美術館でただいまHeart Window Art2019展を開催中です。 会場は多様な発表形式で変化に富み、優しい雰囲気です。 ...
柿川夜桜閑話 103 柿川夜桜閑話 103 春月夜 さくら咲き夜桜見物 上を見上げると春の月 この月はおぼろ月というそうです...
柿川夜桜閑話 53 摂田屋ひな祭り 当院から車で10分ほどのところに吉乃川があり、その周辺を散策した。ほとんどひと気はまばらだったがちょっ...
柿川夜桜閑話 105 夜桜爛漫2 夜桜は繁華街と道路を隔てて行われている。 景観として公園のライトアップとは異なります むしろ、昔...
柿川夜桜閑話 24 梨茄子講義 梨茄子は長岡特産でこの時期のものです。 長岡野菜の先生が丁度治療に・・・ 先生...
柿川夜桜閑話 73 風船 アルパカ 水鉄砲 金魚すくい ...
ブログ17004 半身不随の治療 カラダの右半身と左半身の血行の状態の違いからくるものが多いようです。 左右の脈状を比べると分かり...