わかさ鍼灸院
新潟県長岡市幸町1-1-13 0258-39-8919
2021/9/30 2021/10/7 未分類, 柿川夜桜余話, ブログ
柿川夜桜閑話 35 長月道草紀行
秋色の候 今月はお天気に恵まれましたが、日中は残暑厳しく、寒暖の差がありました。 やっとお彼岸を過ぎたら日が短くなり朝晩肌寒くなって きました。仲秋の月がとても綺麗でした。あと2ヶ月ほどで長い冬ですね。
ナツメの実 ムラサキシキブ
ご覧いただきありがとうございます。 新潟県 長岡市 わかさ 鍼灸 整骨院 はり きゅう koukichi-wakasa.com
若狭 浩吉
柿川夜桜閑話 42 赤カブ三昧 初冬の候 ご多忙の折ではありますが、風邪など召されませんようにご自愛くださいませ。 温海カブ いた...
記事を読む
柿川夜桜閑話 106 桜翁異聞 追い回し橋の上流に数本のさくらの老木がある 80年前に長岡で大規模な空襲があった あたり一面火の海...
湧泉は、だるさや疲労に能くききます。 生きるためのエネルギーが「泉」のように「湧」き出るという名のツボ「湧泉(ゆうせん)」。 生...
柿川夜桜閑話 120 ミュージカル空海異聞 長岡市立劇場にミュージカルに行ってきました ここでは筋書...
柿川夜桜閑話 99 はるだより 柿川夜桜閑話 99 はるだより 花粉まじりながら、ほのかにはんなりした風に変わり 先週、柏町町...
長岡は、桜はまだまだですが、雪解けの後小さな花が咲き始めました。 小さな花ですが芽吹きのエネルギーのかたまりです。 いわかがみ ...
1945年8月1日夜半に大規模な空襲がありました。この柿川に逃げ込んだ多くの方が亡くなりました。長岡青年会議所では、毎年、慰霊のための灯籠...
どんな食べ物がビタミンAを含んでいるのか? 肉類 鶏 豚 牛の肝臓 フォアグラ 魚介類 あんこう うなぎ ホタ...
柿川夜桜閑話 53 摂田屋ひな祭り 当院から車で10分ほどのところに吉乃川があり、その周辺を散策した。ほとんどひと気はまばらだったがちょっ...