わかさ鍼灸院
新潟県長岡市幸町1-1-13 0258-39-8919
2016/4/20 未分類
不眠のツボ
膈兪 肩甲骨の下端を結んで背骨と交わるところの外へ指3本分
失眠 足の裏のかかとの真ん中
百会 頭の頂上
呼吸法
腹に手を置き、ゆっくり、腹をふくらませるようにして鼻から息を吸い込み、ゆっくり口から吐き出す。とにかく、ゆっくり行うのがポイント。20回位で、寝てしまいます。
ご覧いただきありがとうございます。 新潟県 長岡市 わかさ 鍼灸 整骨院 はり きゅう koukichi-wakasa.com
若狭 浩吉
妊娠したい人はバランスの取れた食事を!不妊は食生活から改善しよう! 現代では食べ物も加工食品、冷凍食品などが増えており、野菜なども科学...
記事を読む
柿川夜桜閑話 6 春風道草紀行桜もすっかり葉桜となりましたが、木々は芽吹き、あちらここちらで花盛り今日は東坂之上から幸町まで道草。 ...
雪仕事 昨日(1/24)から雪が降り始めた。 久しぶりのドカ雪である。 今日までで1メートル。 昨日は朝から数度の除雪作業。 ...
柿川夜桜閑話 71 柴漬け 今年は暑さで紫蘇が育ちにくいのですが、 良い紫蘇で色が濃く艶があります。 生の柴漬けをポリ袋で作っ...
月経周期A・B・C・Dについて A行経期 (月経期) 中医学では 重陽転陰期 時期 1~7日目 体内ホルモン濃度の低...
婦人藏躁、喜悲傷欲哭、象如神靈所作、數欠伸、甘麥大棗湯主之。 甘草三兩 小麥一升 大棗十枚 右三味、以水六升。煮取三升。溫分...
排卵後の卵胞は「黄体」となり、「黄体ホルモン(プロゲステロン)」を分泌する。「黄体ホルモン」は子宮を着床に適した状態に整える。この黄体の寿命...
柿川大桜間話 14 千手あじさい紀行 千手界隈では、追廻橋からワンブロックほどあじさい街道になっていて、 誰かが植えたか草むらからあ...
8 8/11 s診療 8/12 診療 8/13 午後休診 8/14 休診 8/15 休診 8/16 休診 8/17 通常診...
患者各位 4/29 午前5/3-5 午前 よろしくお願いします