わかさ鍼灸院
新潟県長岡市幸町1-1-13 0258-39-8919
2018/6/16 ブログ
6月22日15時より札幌市豊平区内で脈診の勉強会をします。
お問い合わせ 若狭まで 090-1607-5181
ご覧いただきありがとうございます。 新潟県 長岡市 わかさ 鍼灸 整骨院 はり きゅう koukichi-wakasa.com
若狭 浩吉
柿川夜桜閑話 44 今昔長岡駅地下街 かつて長岡駅に地下街があった。昭和30年に東口と駅前を結ぶ地下道ができた。当初は10店舗を数え、花屋...
記事を読む
柿川夜桜閑話 45 柿川初雪物語 柿川冬景色 雪の花が咲き冬の朝はどこをとっても絵になります。 雪稲荷 初雪や キツネ付けたる...
柿川夜桜閑話 38 十三夜そして今日はハンターズムーン 錦秋の候 10月18日月曜日は十三夜。 秋もいよいよ深まったこの夜は、満...
長岡は、桜はまだまだですが、雪解けの後小さな花が咲き始めました。 小さな花ですが芽吹きのエネルギーのかたまりです。 いわかがみ ...
柿川夜桜閑話 46 年春夏秋冬柿川2021 柿川夜桜閑話を始めて春夏秋冬となりました。長岡の四季の移り変わりを改めて再発見ぢました。投...
柿川夜桜閑話 52 柿川弥生三月 今日から蔓延防止が解除。2月は雪も多かったけど先週かなり減りました。ここ3週間は雪いじり。今朝もパラパラ...
柿川夜桜閑話 51 雪しか異聞 長岡の2月は、美松の39セールと雪しか祭り。今日は雪も30cm以上積り今年一番の大雪。春の雪は消...
柿川夜桜閑話 64 名花傾国 観音さまでは牡丹が盛りを過ぎようとしています。 少し散りはじめていましたがそれはそれで・・・ ...
柿川夜桜閑話 67 祝千手八幡社祭礼 柿川夜桜閑話 67 祝千手八幡社祭礼 昨日(5/27)と今日は、鳩マン神社のお祭りです。 ...
川夜桜閑話 50 立春の煮菜 長岡の郷土料理に煮菜というものがあり主に冬季に作られる。 煮菜に使う体菜は長岡独特の葉菜でこれを長期塩...