わかさ鍼灸院
新潟県長岡市幸町1-1-13 0258-39-8919
2016/12/3 未分類
heart-window-art%e6%a1%88%e5%86%85-7
ご覧いただきありがとうございます。 新潟県 長岡市 わかさ 鍼灸 整骨院 はり きゅう koukichi-wakasa.com
若狭 浩吉
ビワの葉を友人よりいただき 葉を洗い日陰に干し 決められた日より漬け込んだ。 期せずして、熊本での震災である。 災禍...
記事を読む
不妊治療の現状と効果 不妊症の鍼灸(針灸)治療の歴史は長いです。様々な鍼灸治療法があります。その中で最も優れた治療法は伝統的な東洋医学の鍼...
雪仕事 昨日(1/24)から雪が降り始めた。 久しぶりのドカ雪である。 今日までで1メートル。 昨日は朝から数度の除雪作業。 ...
妊娠後期 (満28週~)胎児がどんどん大きくなり、子宮も大きくなる、それに伴い、母体への負担が増えていく。貧血になる妊婦も少なくない。...
柿川夜桜閑話 62 卯月爛漫候 加賀千代女(1703 - 1775)の卯月を読んだ句があります。 日はながし 卯月の空...
きゃらぶき 野蕗を葉をとり 皮を剥く 短く切り水に晒す 何度か水を替える。 苦味を残したまま 醤...
長岡郷土料理 煮菜 昨日から雪っぽくなってきました。 煮菜は、塩蔵した体菜を塩出しして打ち豆などを加えて煮る。 長岡周辺以外に...
不眠 瞑想法 呼吸は自然で、眠くなったらそのまま眠ります。 江戸時代の禅僧の内観法です。 どうせ眠れれなけ...
佐渡のバイがあり、小粒だが良い出しがでます。 その煮汁と冬菜の相性が実に良い。 冬菜のほのかな苦味が貝の癖を旨味に替える 春の...
柿川夜桜閑話 30 金仏堂(山田1)縁起 長岡空襲で金仏さまは焼失した。 しかし、崇敬の気持ちは失われていなかった。 宮本村のある...